ニュース一覧

バイオサイエンス学科教員が松前重義学術奨励賞を受賞しました!!

 2020年1月15日に霞が関の東海大学校友会館(35F)で松前重義学術奨励賞の受賞式があり、米田准教授が出席してきました。受賞タイトルは「ユニークなアミノ酸配列を有す新規なNAD依存性脱水素酵素の構造生物工学的研究」です。「選択性農薬創製のためのスレオニン脱水素酵素の研究」や「ニワトリ脂肪肝のカルボニル還元酵素」など農学部の学生や教員と行ってきた研究が評価され、今回の受賞が決定しました。賞状、盾、研究費が授与されました。今後、研究に関するインタビューがHPなどに掲載される予定です!

2020年01月27日

鶴屋にてお弁当が販売されます!

来たる11月30(土)と12月1日(日)に鶴屋百貨店にて東海大学農学部バイオサイエンス学科と尚絅大学生活科学部栄養科学科の学生が共同で開発したヘルシー弁当が販売されます!!

詳細は下記のとおりです。

日時:2019年11月30(土)〜12月1日(日)
場所:鶴屋百貨店 地下一階「個食百花」
お弁当名:野菜たっぷりヘルシー弁当〜熊本の魅力詰め込んだばい!〜
販売数:一日100個限定
価格:税込み980円

多くの方のお越しをお待ちしております!

お弁当プロジェクト
2019年11月21日

バイオサイエンス学科卒業生の須川日加里さんが若手奨励賞を受賞しました

バイオサイエンス学科を卒業し、現在、同大学博士課程の生物科学研究科3年生の須川日加里さんが第29回日本メイラード学会(JMARS)で若手奨励賞を受賞しました。

JMARSホームページ
http://www.maillard.umin.jp/

本学会は食品の加熱調理に伴って食品が褐変し、また栄養価の低下に関与する現象として食品分野で古くから研究がなされております。糖質とタンパク質との反応から糖化反応、あるいはメイラード反応と言われており、最終的に終末糖化産物であるAGEsが生成します。30年ほど前から、AGEsが加齢に伴って生体に蓄積し、特に生活習慣病の発症に伴って増加することから、AGEsは生活習慣病のマーカーとして医学・薬学分野でも研究がされるようになりました。この度、新規なAGEs生成経路について第29回日本メイラード学会で発表した所、須川さんが若手奨励賞に選ばれました。受賞に対して、須川さんは以下のように述べています。

この度は第 29 回日本メイラード学会において、若手奨励賞という栄誉を賜り受けましたこと、誠にうれしく、光栄に存じます。本研究により、酸化によって新規経路からAGEsが生体に存在することが分かりました。今後は新規AGE 構造の同定や生体での有無、役割などについて、さらに解析を行ってまいりたいと思います。

※須川さんが所属する研究室のホームページはこちらからご覧ください↓
http://www2.kuma.u-tokai.ac.jp/~rnagai/

須川日加里さん
2019年11月13日

建学祭(学園祭)が開催されます!!

第47回東海大学建学祭、欅祭が11/1(金)~11/3(日)の日程で開催されます。
農学部の数鹿流祭と熊本校舎の東熊祭が一緒になり欅祭という名称になりました。
様々な催しがありますので、ぜひお越しください!!農産物販売も行っています!!
隣の星翔高等学校では星翔祭を行っています!!

2019年10月29日

3年生が食品加工実習を行いました!!

バイオサイエンス学科3年生が阿蘇実習フィールドにて食品加工実習を行いました。実習ではハム、ベーコンを製造しました。製造したハム、ベーコンは建学祭で販売されます!!今後はゴーダチーズ、酸凝固チーズの製造や試食会も開催されます!!

2019年10月12日

熊本西高校のインターンシップを行いました!!

9/13に熊本西高校約250名に対してインターンシップを行いました。農学部バイオサイエンス学科では、味噌、醤油、甘酒作りには欠かせない麹菌を使った実験を行いました。酵素の抽出から酵素反応でお絵描きまで、皆さん楽しんで体験実験を行ってくれました。高校生の皆さんお疲れ様でした!!

2019年09月13日

バイオサイエンス学科3年生が工場見学を行いました!

バイオサイエンス学科3年生が味噌醤油屋(山内本店)、サントリー熊本工場の見学を行いました。普段座学で学んでいる発酵、醸造を体験的に学ぶ目的で工場見学に行ってきました。暑い中の実習でしたが、大変有意義な見学実習でした。後日見学内容をグループごとに発表しました!

2019年08月09日

オープンキャンパスが実施されました!!

6月16日に熊本キャンパスでオープンキャンパスが実施されました。農学部に関する説明やAO入試説明会、農学部の各研究室の展示、各サークルの展示も行われました。食品バイオ化学研究室では研究室で作成した試作品の試食コーナーもありました。県内・県外から参加して頂いた皆様本当にありがとうございました。次回は7月21日に実施されます。

2019年06月17日

AEDを使った救命救急講習会を実施しました!!

 日本赤十字社から2名の講師を招いて心肺蘇生とAEDの使用方法を実践的に学びました。バイオサイエンス学科1年生は班ごとに分かれて意識確認、呼吸の確認、胸骨圧迫、AEDの使用までの一連の流れを体得しました。貴重な経験になったと思います!!

2019年05月16日

モニター農家制度の総会が開催されました!

2019年4月20日(土)に阿蘇実習フィールドで「モニター農家制度の総会」が行われました。果樹園芸、畜産関連などのプロの農家の方々をお迎えして、大学と共同研究などのコラボレーションがどのような分野で可能か話し合われました。農家さんの持っている知識や経験と我々大学が持っている研究や分析技術がうまくリンクして新たな製品開発や、未知の生命現象が解明できると楽しそうです。研究を通じた地域貢献にもなりそうな予感がします!

2019年04月22日

新入生研修会を阿蘇で開催しました!!

4月12日(金)~13日(土)に阿蘇ホテルおよび、阿蘇実習フィールドでバイオサイエンス学科の新入生研修会を行いました。1日目は新入生の交流を目的に自己紹介や教員紹介を行いました。ホテルのある内牧は温泉街なので、皆さん温泉にもゆっくりと入っていました。2日目は阿蘇実習フィールドの食品加工施設や農場、新棟である農学実習棟(講義棟や更衣室、シャワー室完備)を見学後、お弁当を食べました。2日間とも天候が良く阿蘇の雄大な景色が印象的でした。友達作りの良い機会になったと思います。

2019年04月15日

2019年度入学式が行われました!!

2019年度入学式が4月4日熊本キャンパスで行われました。新入生の皆さんおめでとうございます。今週は新入生研修会で阿蘇へ行きます。研修で良い仲間ができることを期待しています!!

2019年04月09日

2018年度の学位授与式、謝恩会が開催されました

3月19日に2018年度の学位授与式、謝恩会が行われました。農学部230名、農学研究科(大学院)7名が学位を授与されました。皆さんおめでとうございます!!皆さんの活躍を期待しています。いつでも研究室に遊びに来てください。

2019年03月22日