12月2日に東海大学 阿蘇くまもと臨空キャンパスで第19回アジア農業シンポジウム(国際学会)が開催されました。英語による口頭発表のプレゼンには苦労しましたが、同僚のShin先生や英語専門のAlex先生の助けもあり何とか無事に発表することができました。本当にありがとうございました。大学院生はポスター発表と学会運営を行いました️。大学院生にとっても良い経験になったと思います。

農学部食生命科学科生物化学研究室では、「酵素の働きを分子レベルで研究したい!」「農学分野で役に立つ酵素を発見したり、研究したい!」と考えている学生、大学院生を広く募集しています(入試情報)。
日本農芸化学会の雑誌である「化学と生物」に藍染めに関わるインジゴ還元酵素の論文が掲載されました。学会からの執筆依頼があり、論文を作成しました。高校生でも読める内容になっています。現在明らかにした藍染め研究の現状がわかります。
米田 一成, 櫻庭 春彦, 大島 敏久”ジャパン・ブルーとインジゴ還元酵素”
化学と生物 61(1) 9-11